明けましておめでとうございますー2025年―

アラサーの日常

こんにちは、ゆずです!

明けましておめでとうございます!
いま、1月1日18:00にこの記事を書いています。(多分アップするのは1月5日)
皆様、どんなお正月を過ごしたでしょうか?

私は1月2日からの豪雪が予想されている、母のもとへ行けず。
なのに、こんな時に限って1月1日~5日までお休みをいただいてしまい…。
ずっと家にいるのも悔しくて、1月1日から高崎のビジネスホテルに泊まっています笑 
明日もささやかではありますが山に行ってきます笑

さて、今回の記事は昨年の振り返りと今年の目標について。

昨年、目標に掲げていたのが

・TOIEC600点以上(転職のため)

・毎週日曜日にこのブログの更新。

・月に1回は山に登る。

です。

TOIECは残念ながら全く手を付けられませんでした。
情けねぇ。
ただ、そこまで意欲の無かった転職が成功してしまいました。

ついに、病院脱出して、会社員という立場になります。

一方でブログの更新、月1回以上の登山については目標達成しました。

ブログに関しては1回だけサイトの更新ができなかったため、日曜日を過ぎてしまったことがあるのですが、その後にまとめて放出しました笑 
月に一回の目標に関しては、3月のみ天候の関係で行けなかったのですが、次の4月・8月と2座ずつ登り巻き返しました。

ということでおおむねの目標は達成できたのかなと思います。
正直英語に関しては、一生の私の課題だと思っています笑 
今後とも、勉強→あきらめ→勉強の繰り返しをしていくことになるんだろう…。

そして、今年の目標ですが、また3つ掲げようと思います。

1)12月の試験に向けてとにかく勉強

2)槍ヶ岳に登る

3)ブログでは継続して週に1回の更新を続ける

1)12月の試験に向けて勉強

 これについては新しいお仕事に関わっています。
新しいお仕事にも資格が必要な仕事になります。
今回に関しては学校を出る必要はありません。
研修に関しても、会社でやって下さるようなので心配はしていないのですが、とにもかくにもこの試験に受からないと仕事ができません。(それまでは見習い的なことをする。)
とにかくいままでの経験を活かしながら、一般企業でのお仕事にトライします。

 もちろん楽しみが大きいのですが、医療従事者から一般企業に行くことへの不安と言ったらありません…。
名刺の渡し方すら怪しいわけですから笑 
ただ自分のポテンシャルを確かめてみたいと思います。
今後、転職活動についてのことや、現在勤めている職場の上司や同期の反応、仕事を始めてからもリモートワークや転勤などの可能性もあるので今後趣味以外にも仕事の話が少しできるかもしれません。
というか教えてください笑

2)槍ヶ岳に登る

これが今年一番の目標かもしれません笑 
今年、私は29歳になります。
30代最後の年に、登山を始めてからの一番の憧れ槍ヶ岳に登りたいと思っています。
というか行きます。
新しい職場と登山という時間のかかる趣味が両立できるのかもわからないなかですがこの目標が最低ラインです。
可能であれば、立山や2024年に行き逃した白馬岳、妙高山~火打山にも登ってみたいです。
ただ、転勤先がどこになるかが一番の問題ですね…。
九州とか北海道とかになったら、さすがに無理かもしれない…。

3)ブログの更新を週1回続ける

これは現状維持になってしまうのですが、今のこの仕事でも週1回がいっぱいいっぱいでした。
そのため、まずは様子見の週1の更新です。
正直、内容も週1くらいがネタ切れになりません笑 
本当仕事でいっぱいいっぱいになっている将来しか見えず、休みの日に積極的に動けるとも思えず。
YouTuberさんで毎日更新しているチャンネルありますが本当にすごいの一言です…。

今年はこの3つを掲げて一年頑張りたいと思います。
転機の一年になると思うのですが、仕事もプライべートも充実して、私らしく過ごすことがなによりの目標です。

下記、現在決まっている山行、イベント

・榛名山で山初め
・幼馴染とピューロランド
・スノーシューで霧ヶ峰スノーハイク
・3月湯布院旅行+くじゅう連山ソロ小屋泊

です!

必ず、記事にしますのでお楽しみに!

今年もよろしくお願いいたします!!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました