こんにちは、ゆずです!
今回は2024年1月6日に行った、御岳山縦走についてご紹介していきます!
今回メインの山は御岳山。この御岳山は同じ名前の御岳神社が山の頂上として建っています。
1月の登山に行くにあたって、雪のない場所、というのが必須であったため都内で雪のない場所、そして一番メインの初詣という名目で行きたかった!ということで今回は御岳山に白羽の矢が立ちました。
御岳山は都内とはいえ、陣馬山よりさらに奥の奥多摩方面にあるため、日没も早いし今回はピストンでのんびり登山にしようかなぁと思っていました。
が、三連休の初日。
あと2日休みがあることを考えるとピストンはもったいない。最悪、ロープウェイもあるからそこで時間も巻けるはず。
ということで結局、ほどよい縦走路を探し鋸山からの縦走を決めました。
このコースは休憩30分を含めて6時間10分のコース。距離的には11.2㎞となっています。
距離的に言えば以前の陣馬~高尾縦走よりも3㎞ほど少ないので少し気持ちにゆとりがありました。
しかし、登りはトータルで1600m以上。ほぼ登りなのってくらい登りがあります。
一抹の不安を覚えながらスタート地点である奥多摩駅に朝の8時過ぎに到着します。
奥多摩行きの電車に乗っているひとはほぼほぼ登山客で埋まっていました。
奥多摩駅からは川苔山行きのバスに乗り換える人が多く見られました。
ちなみに奥多摩駅のトイレは改札の外になるのですが綺麗なのでここで済ませておくことをおすすめします。
さぁ、トイレをすまして靴紐を結んで、8:20に奥多摩駅をスタートします。
登山道までは5分程度街中を歩きます。
川を超えると、すぐ登山道です。氷川というらしい。
登山道の始まりにはこのような看板があります。
この看板がすんごく安心する。
5分程歩くと、一つ目の壁。急な階段…!
この階段超つらいんだって。
途中から傾斜もきつくなり、踏面も狭い。
後ろ振り向くのもかなりためらわれました。
そしてこの階段を超えると愛宕神社という神社が出迎えてくれます。
かなり質素な神社ではありますが、お辞儀をして通り抜けます。
この愛宕神社から約2時間。もうひたすら登りです。
この二時間が超つらかった。どんなに歩いて時間が経っても登りがきつすぎて全然距離稼げてないし、前にいる人たちに全然追いつけないしで、本当につらかった!
二時間かかる山も都内ではなかなかの場所ですよね。
途中には梯子や
鎖場と傾斜を選べる場所などがあります。
鎖場行きたかったけど、一人だったから怪我したくないのでおとなしく傾斜を選びました…。笑
鋸山までの道のりは、私たちの父世代の友人同士できている人たちや70代の登山仲間と来ているグループなどとすれ違いました。
毎回、きついですね~、頑張りましょ~といいながら、ほぼほぼ自分に向けて言って鼓舞します笑
10:20 時々立ち止まりながらもなんとか鋸山に到着です。
周囲は木に囲まれて展望があるわけではありませんが、登りがきつかった分、かなりの達成感はありました。
前を歩いていた夫婦が早すぎて、全然追いつかなかったので、時間かかりすぎちゃったなぁと思いながら時計を確認するとひとまず40分ほど時間を巻いてるではありませんか!
私の負けず嫌い精神がこの結果を生み出しました。そして、何よりこの夫婦の速さ化けもの。
ここで休憩しようと、登っている間はずっと思っていましたが、着いてしまえば先を急ごうと思うのが私。
飲水だけ行い、次の大岳山を目指します。
大岳山までは2.7㎞。
鋸山まで5.5㎞歩いていた私にとっては余裕の距離です。
ここで早歩きして、御岳山のお蕎麦屋さんでそば食べるんや!
途中には御前山にいく分岐もあります。
鋸山山頂から歩いて13分程行くと木の間から富士山がのぞきます。
大岳山まではほとんど起伏がなく、道幅もあるためそこまでつらいとは思いませんでした。
ただ、かなり時間はかかるなぁと言った感じ。
森の中を行くので景色も大きく変わり映えなくとにかくひたすら歩きました笑
定期的に分岐の看板があるので安心してあるくことが出来ます。
途中で御前山が出てくるので、次は御前山も行ってみたいなと。(結構大変らしい)
鋸山頂上から約1時間、11:25に大岳山に到着します。
景色が最高すぎる!
この日は本当にスカッと晴れていて、富士山もくっきり!
御岳山側から人たちも来て丁度お昼近かったこともあり、ここでお昼ご飯を食べている人もたくさんいました。
今回は御岳山で、お蕎麦を食べたかったのでここではいつもの行動食、無印の不揃いバウムを食べます。
富士山を見ながら、食べるのは爽快です。
本当に富士山は見るための山だなって思う。
さぁ、ここからは御岳山までは3.7㎞。
鋸山~大岳山よりやや長めです。
大岳山の頂上にはトイレがありませんが、大岳山頂上から歩いて10分程のところにトイレがあります。
私は使っていませんが、とにかくこの鋸山~御岳山の登山道はトイレが少ないので、ここで行くことをお勧めします!
大岳山から約30分歩くと、ロックガーデンなどの分岐が現れます。
わたしは最も短い距離の分岐を歩いていきました笑
大岳山~御岳山の間も分岐の看板がたくさんあるので安心です。
大岳山~御岳山の間は特にきつい場所はほぼありません。
ひたすらに歩いてきます。
そして、大岳山出発から約1時間10分、12:45に御岳山頂上である御岳神社に到着です!
人が多くて写真が撮れなかったのですが、神社の直前の階段が地味にしんどかった。笑
そして犬を祀っている神社とのことで境内にはたくさんのわんちゃんがいて、疲れた身体に癒しが染みわたります。わんこたちは元気ですがやはり登ってくる飼い主さんたちは階段でぐったりしていました笑
ここでゴールです!合計タイムは4時間42分。なによりも鋸山までの登りが超つらかった。すごく長く感じました。普段、友人と登っているときは話したりしている分もっと長い時間登っていても登り終わるとあっという間と言う感じですが、今回は雪頭ヶ岳の次にきつかったかもしれない笑
まとめ!
今回は鋸山~大岳山~御岳山の縦走についてレポートしてきました。
登りはかなりきついですが、大岳山の景色はばつぐん!!!
登りはこんなにしんどいとは思いませんでしたが、冬の間のトレーニングには最高だと思います。
やや道が細いところや、鋸山は道がわかりにくい場所もあるので、地図のダウンロードは必須です!
景色に関しては大岳山のみが見どころであり、個人的にはトレーニングとしての意味合いが強かったように思います。
今度は御前山に行ってみたいなぁと思っています!
おまけ!
新年のおみくじを御岳神社にで引いてきました。
結果は
ね。
見なかったことにして、とにかく正直に生きようと話し、しっかり神社に縛ってきました。
おまけ②
念願のおそば!
一人だったため4人席に座っていた親子(お父さん40代くらい、子供6~7歳くらい)と相席になりました。
この親子がめっちゃ可愛くて!
お父さんもちょっとヤンキー風で強面なのですが、子どもと同じ目線で話していて最高。
そして子どもの友達を迎えに行かなきゃいけないだかなんだかで息子の友達の名前を挙げていっていて、しっかり子育てに参加しているのが目に見えて嬉しくなりました。笑
子どもの方お蕎麦を食べて、1人前食べられるし!みたいなこと言ってて可愛すぎた笑 そして本当に食べてた。
私とはあいさつだけしてお邪魔させていただきました。
13:46にロープウェイがあるからその時間に乗るぞ~とお父さんが話しており、このお蕎麦屋さんからロープウェイまでは約700m離れているため13:15頃にお店を後にしていました。
私がごはんを食べ始めたのが13:19(写真の時間でわかった)
今回は
鴨南蛮そばです笑 毎回これ。
塩分補給が最高すぎて、本当においしかったんです!疲労フィルターもあるのでしょうが、カロリー摂取のためにむさぼるように食べました笑
何時に食べ終わったのかわかりませんが13:20から食べ始め、お会計をし、700mの距離を歩いてロープウェイまで行くと何度13:46のロープウェイに間に合ってしまいました。食事~700m歩行で24分。どんだけ早く食べたんや自分。
そのロープウェイに並んでいる、さっき相席した親子が並んでいました。お父さんの方が気づいてくれて「早いね!あのお蕎麦おいしかったよね!」と声をかけて下さり、恥ずかし半分、嬉しい半分で一言二言交わして別れました。毎回素敵な出会いがあるのが登山ですね~!
さて、次回、なににしようか迷っています!また、来週!
コメントを残す