こんにちは、ゆずです!
前回から引き続き、滋賀旅行のご紹介をしていきます!
前回、無事にover the sunの東海道新幹線特別Epを聞くことができました。
ということで大津駅からのレポを書いていきます!
京都駅から在来線に乗り換えて10:15に大津駅に到着しました。
そこから、近くのオリックスレンタカーで車を借ります。
駅の裏ですが、県庁所在地の地名がついた駅なのに周辺はかなり静か。
もう2駅行くことで膳所(ぜぜ)駅というところは結構周囲にレンタカー屋さんもあり、町の感じも比較的栄えている印象を受けました。
もし、レンタカーを借りたくて、琵琶湖の東側に行くのであれば、膳所でレンタカーするのがいいかも~とは思いました。
さ、レンタカーを借りていよいよ一つ目の目的地であるMIHO MUSEUMへ向かいます。
大体1時間程度の道のりです。
最初は、基本的に街中を走ります。
途中でぐるっと回ったり、変な細い道を行ったりとカーナビに翻弄されます。
ただ、信号もあるし、平日の昼間であることから道も混まずにすいすい進みました。
走り始めて30分程、山道に入ります。
激しいカーブはありませんがとにかく道が狭くてすれ違えない場所は待ちつつ、狭いけどぎりぎりすれ違える場所は停まって慣れているであろう相手の人にすれ違ってもらいました笑。
あまり運転に慣れていないので正直怖かったです笑
何とか予定通り11:30頃、MIHO MUSEUMに到着しました!
駐車場は無料です平日の昼間は十分に停めることが出来ます。
広いので基本的に土日も大丈夫だと思います。私は一番奥の立体駐車場の1階に停めました。
この日はかなり晴れてて夏日になっていたので車内の熱をあげないために屋根のある場所にいれたかった。
その駐車場に停めると、近くにバス停とバス停の休憩所がありそこでチケットを購入できます。
ちなみにトイレと自販機もここにあります!
そこから歩いて5分くらいでまずレストランに着きます。
壮大!!!ここから、敷地をふんだんに使ったトンネルと芸術的な建物を行きます。
緩やかな登坂になっており、トンネルの中に入ります。
左曲がりになっているトンネルのなかはトンネルに入った瞬間にはいく先が見えないような構造になっており、その先に何があるのかわくわくする気持ちが募ります。
いよいよ先が。
トンネルの構造に対して、そのさきの景色が切り取られて、トンネルがその景色の額縁のような役割を果たしています。
めっちゃ素敵!
その先に本館があります。
中に入ると窓があり、甲賀の山の景色が一望できます。陽の光も入ってきて建物の中の柔らかい陽の光が建物内の温かい雰囲気を感じることが出来ます。
この天窓からの柔らかい天窓からの自然の光が最高…!
この日は古代ガラス展をやっており見に行きます。
あまり自分の興味のある分野ではなかったのであまりじっくり見ませんでした(リアル)
ただ、建物が最高すぎて。
ぐるっとまわるだけでも楽しい。
時間がゆっくり流れる感じがします。
というところで出ます。
帰りは帰りで別の景色が見えました。
帰りのトンネルに入る写真
トンネルを出る写真
また違う顔付きになりますよね。
レストランでご飯食べたいなぁとも思ったのですが、さすがに平日12:30には混雑していました。
この日はなるべく早くホテルに帰りたかったので、おなかはコンビニで買ったチョコレートで空腹をごまかし、次の目的地である彦根城に向かいます!
さぁ、彦根城までが約2時間。長い道のりです。
また最初の30分くらいは山道の中をドキドキしながら運転していきますが、その後はほぼ街中。
そして工場地帯の中を行くためか比較的渋滞している場所もありました。
途中でなんどもチェーン店に入ろうか迷いましたが、彦根城の近くに近江牛のカレーがあったのでそこまで我慢。
道は大体2車線ですが、煽られもせず、クラクションもならされず、交通的な治安は悪くないかなと。
あとは、湖から四方八方に流れているたくさんの川を越えていくのですが田畑の中を行き、橋を渡るたびに素敵な場所だなぁと思います。
また滋賀県の中心に琵琶湖がありその周囲が平地になっていてさらにその周囲を山が囲っており山も見えて本当にいい場所だなぁと思いました。
さぁ、なんとか2時間運転頑張りました。
彦根城のお堀の中には高校もあって、とにかく徐行です。
駐車料金は1000円、先払いです。
高いよね。
もしかしたら公式の駐車場よりは周辺の駐車場に停めた方が時間によっては安いかも。
まずはごはんを食べに行く!
今回はひこにゃんダイニング 近江牛レストラン。
大体周辺のレストランは14:00で終了してしまうので開いていて近江牛を食べられる場所がここら辺でした。
ひこにゃんは、ゆるキャラの先駆けのようなキャラクターですね。
店内もかわいい。
わたしは近江牛カレーをいただきました。
多分、切り落としかなんかの部分なのでしょうがトロトロに煮込んであっておいしい!
わたしはあまりごはんに頓着しないので(お菓子は頓着する)、十分おいしく頂きました。
このカレーにはミルククッキーが付いてきます。
これも純粋なクッキーですがおいしかった。
食事を済ませて、同じ店内にあるお土産屋さんを物色。
ここで買っていいのか迷い、結局なにも買わずに彦根城に向かいます。
この参道はカフェや漬物屋さんなどが立ち並び、おしゃれな雰囲気。
ただ時間的に飲食店は少なめ。
ついでに平日のため、定休日としているお店もありました。
かわいい飛び出し坊やも。
さぁ彦根城に向かいます。
入館料は800円。
お城あるあるですが、お城につくまでに坂道・階段があります。
お城自体がそもそも 攻め込まれないようにするために行きにくい形になっています。
ゆるやかな坂道~急な階段を登っていく途中で琵琶湖が見えます。
いよいよお城が見えます。
中に入る際は靴を脱ぎます。
靴入れがチケット購入の場所にあるので持っていきます。
しょっぱなから超急な階段。
正直、なかなかこれは登れる人限られるよ。
そもそも小さめな彦根城なので階段自体もなかなかゆとりが持てないのもわかる。(私の基準が鶴ヶ城)
こちらが窓から見える景色
琵琶湖側と山側
周辺を見渡すことができて敵陣が襲ってくるのは見えそう。
ただ、やっぱり私は鶴ヶ城至上主義。
特別展示があるわけではないのでお城自体はすぐに見終わります。
敷地内にある博物館にあるようです!
さぁ、ここから長浜に向かいます。彦根城からは30分弱です。
ホテルに到着したのが17:00くらい。
ここから、1時間ほどのんびりして、黒壁スクエア付近をお散歩しながら夕食が出来る場所を物色。
素敵なお店がたくさんあるのですが、やはり日中やっているところばかりなので、18:00以降はお店はあいていません。
街並みは京都のような古風な小道で歩いているだけで楽しい。
そしてちょろっと飛び出し坊や。
そして結局やっていたのがひとまず近江牛が食べられそうな居酒屋「長浜酒屋 和来WARAI」です。
次の日も運転があるので1杯だけ。
ぶれぶれですがもつ煮。おいしかったし、一人でも十分食べられる量。
そして、居酒屋で申し訳ないのですが、近江牛ラーメン。
あまりたくさんは食べられないのでいっそがっつり食べてしまいました。
つまみ少な目でお店には申し訳ないですが。笑
近江牛のもつがはいっているので、この日は脂質摂りすぎです笑
たまにはいいよね。
帰りに地元のスーパー?フレンドマートへ行きました。
関西だなぁと思ったのが、ソースコーナーの種類がかなり豊富。
そして近くにあるつるやパンのサラダパンもコーナーあったのですが、その日は売り切れていました。食べたかった…!
この日はここでホテルに戻りました。
1日目終了!
移動時間は多かったですが、水のある景色をみるのがすごく楽しかった。
あとは今回行っていない安土城や彦根城など歴史が深い街並みでなんでいままで来なかったんだろうと不思議に思うくらい。
この日のハイライトはMIHO MUSEUM!
こんな美術館があるなんて全く知りませんでした。
確かに中の展示はあまり自分の興味のある範囲ではありませんでしたが、建築物と敷地内全体を使ったデザインが本当に緻密に計算されていて本当に面白かったです。
明日は、一番楽しみにしていた「滋賀県立琵琶湖博物館」に行き、帰宅ラッシュになる前に帰ることを目指します!
コメントを残す