こんにちは、ゆずです!
前回の続きの燕岳レポです!
前回は、メンバーが少し体調を崩してしまい後悔の一日目だったのですが、燕山荘に着いた時点でまだまだAM10:30です笑。
ということで荷物を整理しつつ、燕山荘内をご紹介します!
まず、本館と別館に分かれるのですが、本館には売店、カフェ、食堂、乾燥室、洗面所があ1階にあります。
大体、みんなが集う場所です!
食堂↓
乾燥室↓
この写真の右の階段を登ると、客室になっていますが、だいたい本館の上はソロの方が多く宿泊されていた印象です。
道のりの途中の写真を撮っていないのですが、ここからさらに階段をもう一回上がると別館に行けます。
私たちは別館に宿泊となりました。
別館はこんな感じで二段式のお部屋で一部屋3畳で布団が3枚あります。
私たちは上の段。
男女で一部屋ずつもらいました!
正直、この梯子を登るのが結構きつかった笑
ものを持ちながらの昇り降りは結構厳しかった笑
今回の山行のなかで一番危なかったです笑
お部屋に上がるとこんな感じ。
今回は後輩と二人で使うので十分な広さ!
お布団もMIZUNOの提供のようで笑
インナーシュラフ持っていきましたが全然必要ないくらい綺麗でした!
いつも、山荘のお布団はジメッとしている印象なのですがこの布団はそんなことなく、かび臭く無かったです!
この窓もちょうど朝日が見える側です!
お部屋には↓のような張り紙が。
ふむふむ。燕山荘の前身がまさかの大正10年とは…。
そのころは木材など担いでいっていたんだそう…
先人の力。
そしてこの別館にも乾燥室があります。
この日は雨もパラパラ降っていたのでみんな活用してます。
最初に部屋に案内してもらった際に一人2本のハンガーをお借りできます!
談話室も別館にありますよ~!
このすぐ横にトイレがあります。
別館といえど、本館に行く必要があるのは食事の時と売店に買い物をするときでしょうか。
別館側にも出入口があるので出入りはこちらからも可能です。
荷物を整え、売店や昼食(間食)をとりに本館に向かいます。
ここで購入できる手ぬぐいやTシャツのデザインが飾られています。
おしゃれ。
なんとここでポストカードも出せます!
しっかり出してきましたよ!
実家の方に出したのでいつ届くことやら!
売店の写真を撮り忘れてしまったのですが、グッズの量がえぐい!!!!
定番の手ぬぐいやTシャツはもちろん、ステッカーやポストカードなどの文具。
ハンカチやバッジなどなど。
さらには、ナルゲンのボトルやカラビナのステンレスマグなど日常使いができるものまで!!!
もちろんポテチやビールなどの軽食もこちらで購入できます!
私は今回、ポストカードとステッカー購入しました。
ステッカーはまじでどこに貼ろうか迷うぐらいかわいい!
燕山荘のステッカーとイルカ岩のステッカーがあったのですが、私は燕山荘のステッカーを購入しました。
そしてお腹がすいたので軽食を食べに私たちはサンルーム(軽食)を取りに行きます!
なんとここでポストカードも出せます!しっかり出してきましたよ!実家の方に出したのでいつ届くことやら!
売店の写真を撮り忘れてしまったのですが、グッズの量がえぐい!!!!定番の手ぬぐいやTシャツはもちろん。ステッカーやポストカードなどの文具。ハンカチやバッジなどなど。さらには、ナルゲンのボトルやカラビナのステンレスマグなど日常使いができるものまで!!!もちろんポテチやビールなどの軽食もこちらで購入できます!
私は今回、ポストカードとステッカー購入しました。
ステッカーはまじでどこに貼ろうか迷うぐらいかわいい!燕山荘のステッカーとイルカ岩のステッカーがあったのですが、私は燕山荘のステッカーを購入しました。
そしてお腹がすいたので軽食を食べに私たちはサンルーム(軽食)を取りに行きます!
かわいい!
持ち込み食もOKとのことです!
わたしと同期と二人で来ましたが、わたしはケーキセットです!
チーズケーキやチョコケーキもありましたが私はモンブランとコーヒーのケーキセット(\1000-)をいただきます!
同期は豚汁も食べていたのですが、それについてきた七味唐辛子が
燕山荘仕様!
こんなんかわいすぎるよ!!!!!!
豚汁もおいしそうなにおいがしました(´;ω;`)
20分程仮眠をしていたら、外が晴れてきました!
これは外に出ないといけない…!
このとき後輩もかなり復活してきて、景色を見たいと言うので一緒に外に出ました。
外にでるときはつっかけサンダルみたいなのを貸してくれるのでそれで外に出てOKです。
外に出る前に別館から本館の方に向かうときの窓からの景色も最高。
もう絵画やん。
外に出ると
晴れてる!
くっきり見えているわけではありませんが、雨も止み綺麗に北アルプスを見られます。
残念ながら私は槍ヶ岳は見られませんでしたが、ここでずっと見ていたおじ様が少し見えたとの事。
次の日の楽しみに撮っておくと言うことで!
こっち側も少し雲が切れています。
少しずつテントも増えてきました。
かわいい。
このときはかなり、風が強くて雲の流れも速く天気の変化もかなり激しかったです。
15分程度でまたガスガスの雰囲気になってしまいました。
お部屋に戻って少しおやつを食べたり次の日の準備や相談をしながら夕食の時間を待ちます。
夕食は17:45です。
その日はお隣に同じく4人のおじ様・おば様の集団と相席でした。
この8人でおひつのごはんとお味噌汁を半分こします。
我々3/4が20代なので「おばさんたちたくさんいらないから、あんたたちが残り全部食べなさい」と関西弁で言われ、おいしく頂きました。
この日の夕食は
・ハンバーグ
・煮魚
・ポテトサラダ
・キャロットラペ
・ひじき煮
・煮物
・味噌汁
・ごはん
・杏仁豆腐
豪華すぎるし全部手作りなのすごくないですか?
赤岳の時もおいしかったけどこの環境でこの料理はすごいなと思います。
普段はこの夕食中に燕山荘の館長が山の話をしてくれるそうなのですが、今回は館長不在のためお話はなく、その代わりに19:00から館長が普段お話してくれるものと同じ内容の話を動画で放映してくれるとのことでした。
夕食中はお隣のおじ様・おば様集団と少しお話。
どうやら関西から来られた方たちで15:00に燕山荘についてそこから頂上アタックしたそうです笑
しかもその間に雷鳥がいたとか…。
悔しい。
もう70代とのことで、毎回山に来るたびに「これが最期の山」と思ってきていると笑
関西のおばちゃんたちらしく、私たちは言葉を挟む余裕もなくマシンガントークでした笑
夕食を食べて、歯磨きや洗面を済ませて19:00の動画をみに行きます。
この動画が最強に良かった!
とにかく山についてのことや、高山病やレスキューのこと、燕岳のことなどを30分程度館長が話してくれます。
以下は私が動画で流していたことのメモから引用↓
・高所順化:夏山に登る前に6月くらいに2000m級の山に1泊した方がいい。
・燕山荘:前身は燕の小屋ができたのが102年前。歩荷さんが木を担いで建てた。
・森林限界:2500m以上は特別保護区とされます。森林限界は寒さで植物の細胞が死ぬため木が育たない。風が強く吹く。風速1m毎に1度体感温度が下がります。
・遭難:遭難の50%が転倒。特に下りだそうです。歩幅を短くして、つま先とかかとがくっつく位の歩幅で歩くとリスクが減ります。
・低体温症:天気を見るときに風速と気温も必ず確認して行動。
・高所肺水腫:館長もなったことがあると言っていました。一度なると処置しないと1晩で死に至る。風邪をひいた状態でのぼるとなりやすい。
・雷鳥:絶滅危惧種。日本には2000羽しかいない。そりゃ会えないわ。
・コマクサ:花がここ最近増えてきたが前は踏み荒らされて生えなくなってきてた。それを保護するようになってかなり増えてきた。コマクサは咲くのに13年ほどかかる。
・登山で大事なこと:1時間に体重×4㏄の水分をとる。エネルギーもとる。上がるときは会話ができる程度の速さで上がる。到着後1時間は起きているように(寝ると酸素が取り込みにくいため。)
これでも結構減らしています。
こんなに濃い内容!!!!
もう眠くて、寝ちゃおうかななんて思っていましたが、本当に聞いてよかった!
ぜひ燕山荘に泊まることがあればこの話を聞いてください笑
話を聞き終わって、少し次の日の予定を話します。
次の日は日の出に合わせて(4:38とのこと)頂上アタックを目指すこととしました。
この日は就寝です。
さあ、次の日の登頂は目指します!
次回、燕岳―2日目編―
コメントを残す