ゆる登山

ゆる登山

燕岳レポ―2日目編―

こんにちは、ゆずです!すっかり8月になってしまいましたが、7月の燕岳登山レポ最終回です!1日目は天気がくずれたのと、体調不良のメンバーもでてしまったため、登頂はお預け。2日目の日の出を目指して頂上アタックにすることとなりました。この日の日の...
ゆる登山

燕岳レポ ー燕山荘編!―

こんにちは、ゆずです!前回の続きの燕岳レポです!前回は、メンバーが少し体調を崩してしまい後悔の一日目だったのですが、燕山荘に着いた時点でまだまだAM10:30です笑。ということで荷物を整理しつつ、燕山荘内をご紹介します!まず、本館と別館に分...
ゆる登山

燕岳レポー1日目編―

こんにちは、ゆずです!今回はついに、今夏初めての泊りがけ山行です!もうずっとずっと楽しみにしてました!この日のために町のごみを片づけたり、お仕事頑張ったり、徳を積んできたつもりです(不純な動機)。そして今回一緒にいくメンバーは、6月に金峰山...
ゆる登山

夏山1泊パッキングのご紹介!

こんにちは、ゆずです!今年の夏は、燕岳・白馬岳と1泊登山を2回登ります。毎回かなりの量持っていきます笑 今回は私の夏山の小屋泊のパッキングをご紹介したいと思います。どうか温かい目で見てください笑着替え初日の服は着ていきます。これは2日目の着...
ゆる登山

金峰山に行ってきた!

こんにちは、ゆずです!今回は6月の半ばに行ってきた、金峰山レポを書きます!メンバーは職場のメンバー4人です。いつも一緒に行く同期と、先輩1人、後輩1人です。この4人で行くのは初めて。そして後輩は私が無理やり一緒に行こうと言ったのについてきて...
ゆる登山

蓼科山―思っていたより険しかった―

こんにちは、ゆずです!今回は、長野県の蓼科山に行ってきたときのレポを書いていきたいと思います。蓼科山は長野県にある百名山の1つです。八ヶ岳の北端に位置しており、標高は2,531m。様々なルートがあり、最短では蓼科山7合目登山口からであれば2...
ゆる登山

小屋泊で持っていくものー夏山編―

こんにちは、ゆずです!更新がうまくいかず日曜更新ができませんでした…!今回は、私が小屋泊の時に持っていくものをご紹介していきたいと思います。と、いうのも7月の中旬に燕岳に行く予定になっています。メンバー4人で行くのですが、4人中2人が初めて...
ゆる登山

入笠山日帰り登山―ひっさしぶりの快晴登山最高!編―

こんにちは、ゆずです。最近はかなり温かくなってきて、山に行くには最高の季節になってきました。今回はGWの二日目、4月28日に長野県南アルプス最北端の入笠山に行ってきました!入笠山は長野県に位置する標高1955mの低山です。ゴンドラを使って1...
ゆる登山

登山に使えるユニクロ製品!

こんにちは、ゆずです!t今回は、私が実際に登山の時に使っているユニクロ製品をご紹介したいと思います!たくさんはないのですが、ギアは高くてなかなかそろえていくのは大変。登山を続けるかわからないうちに購入するのはためらいますよね。まずは手ごろに...
ゆる登山

塔ノ岳登山―天気がいいはずだった?!編―

こんにちは、ゆずです!今回は、2か月ぶりの登山に行ってきたので山行レポです!今回行ったのは、塔ノ岳。この塔ノ岳は神奈川県丹沢に含まれる山です。この塔ノ岳は1491mの低山。しかし、低山と侮るなかれ、標高差が登山口から頂上まで約1200mあり...