ゆる登山 小屋泊で持っていくものー夏山編― こんにちは、ゆずです!更新がうまくいかず日曜更新ができませんでした…!今回は、私が小屋泊の時に持っていくものをご紹介していきたいと思います。と、いうのも7月の中旬に燕岳に行く予定になっています。メンバー4人で行くのですが、4人中2人が初めて... 2024.05.31 ゆる登山
ゆる登山 入笠山日帰り登山―ひっさしぶりの快晴登山最高!編― こんにちは、ゆずです。最近はかなり温かくなってきて、山に行くには最高の季節になってきました。今回はGWの二日目、4月28日に長野県南アルプス最北端の入笠山に行ってきました!入笠山は長野県に位置する標高1955mの低山です。ゴンドラを使って1... 2024.05.12 ゆる登山
ゆる登山 登山に使えるユニクロ製品! こんにちは、ゆずです!t今回は、私が実際に登山の時に使っているユニクロ製品をご紹介したいと思います!たくさんはないのですが、ギアは高くてなかなかそろえていくのは大変。登山を続けるかわからないうちに購入するのはためらいますよね。まずは手ごろに... 2024.04.28 ゆる登山アラサーの日常
ゆる登山 塔ノ岳登山―天気がいいはずだった?!編― こんにちは、ゆずです!今回は、2か月ぶりの登山に行ってきたので山行レポです!今回行ったのは、塔ノ岳。この塔ノ岳は神奈川県丹沢に含まれる山です。この塔ノ岳は1491mの低山。しかし、低山と侮るなかれ、標高差が登山口から頂上まで約1200mあり... 2024.04.21 ゆる登山
ゆる登山 初詣登山―鋸山~大岳山~御岳山縦走ソロ登山!― こんにちは、ゆずです!今回は2024年1月6日に行った、御岳山縦走についてご紹介していきます!今回メインの山は御岳山。この御岳山は同じ名前の御岳神社が山の頂上として建っています。1月の登山に行くにあたって、雪のない場所、というのが必須であっ... 2024.03.10 ゆる登山
ゆる登山 ゆる登山番外編②MILLET SAAS FEE―登山用リュック紹介!― こんにちは、ゆずです!今回は、わたしが登山時に使用しているリュックについてご紹介していきます!登山用リュックは登山の中で靴の次に大事なものかもしれません。わたしが本格的な登山用リュックを購入したのは2022年の赤岳縦走を行ったときです。この... 2024.03.02 ゆる登山アラサーの日常
ゆる登山 初めての雪山登山―神奈川大山でチェンスパデビュー!― こんにちは、ゆずです!今回は、2月11日に行った、神奈川県の大山の登山レポをお届けします!大山は、神奈川県伊勢原市にある1252mの山になります。この大山は別名雨降山というそうです。この大山には大山寺と阿夫利神社という寺社があります。この神... 2024.02.24 ゆる登山
ゆる登山 雪頭ヶ岳縦走―こんなにきついとは思わなかったー 今回は12月の頭に雪頭ヶ岳~王岳の縦走にいってきたときのことをご紹介しようと思います!今回は、職場の同期と二人で行ってきました!この雪頭ヶ岳は山梨県にある標高1,710mの山です。富士山を見ながら登れることで有名です。どうやら、12月が一番... 2024.02.18 ゆる登山
ゆる登山 ゆる登山番外編①―私が使ってるトレッキングシューズについてー こんにちは、ゆずです!今年から週に1回の投稿を目指しているなかで、絶対にネタ切れになる…ということで今回は番外編、登山には欠かせないトレッキングシューズについてお話します。私が今使っているのは2021年に購入したこちら↓ZGトレックGTX ... 2024.01.27 ゆる登山
ゆる登山 高尾山縦走―初めてのソロ登山!― こんにちは、ゆずです!先日のあけおめ記事でも書きました通り、今回は記事にできていなかった高尾山縦走についてご紹介していきます。昨年の10月から基本的に月に1回登山を行うことを目標に低山を中心に挑戦しています。今回は11月16日になぜか平日に... 2024.01.21 ゆる登山