ゆる登山

ゆる登山

秋の涸沢カール②―涸沢カールと大雨の二日目編―

こんにちは、ゆずです!前回の続き、もう12月に入ってしまいましたが10月に行った涸沢カールレポです!前回は出発から涸沢小屋までの道のりを書いていきました。ここからは私たちが泊まった涸沢ヒュッテの紹介から始めたいと思います。涸沢ヒュッテの宿泊...
ゆる登山

秋の涸沢カール①―紅葉見られるか編―

こんにちは、ゆずです!今回は10月半ばに行った涸沢カールのレポを書きたいと思います。皆さんご存じの通り、涸沢カールはとにかく楽園という言葉がふさわしい場所です。北アルプスの山々に囲まれ、特に秋の時期には紅葉が有名で、ピーク時になるとテント場...
ゆる登山

日光白根山レポー真夏の登山with同僚編!―

こんにちは、ゆずです!8月末に初めて、職場の同僚と登山に行ってきましたのでレポートします。9月の頭にはこの記事も書き終わっていたのですが、なんとupしたつもりで全く挙げていませんでした。今回は8月29日に、日帰りで日光白根山に登っていました...
ゆる登山

唐松岳登頂レポ②―ガスガスの頂上編―

出発はなんと2時30分。2時に起きて準備し、出発します。一応、八方池で星をみるために3時台にはつけるように出発しました。八方池までのルートは省略しますが、約1時間程度。風は前日より落ち着いていましたが、雨はパラパラ。心配していた寒さは、八方...
ゆる登山

唐松岳登山レポ①―暴風雨の1日目編ー

こんにちは、ゆずです!先日、唐松岳にいってきたので、レポします!行ったのは7月15日~16日の二日間。三連休の内のうちの二つであったため、かなり混むだろうと予想。一か月半前から山荘を予約しました。今回泊まる山荘は「八方池山荘」。可能であれば...
ゆる登山

燕岳レポ②ーついに登るぞ編ー

さて、有明荘でお弁当をもらい、3時半ごろに出発。徒歩15分程で登山口につきます。服装はこんな感じ。インナー、薄手の長袖、レインウェア(途中で脱ぎ着しながら)、中厚手のタイツ、ハーフパンツ。下にいる間はレインウェアはいりませんでしたが、やはり...
ゆる登山

燕岳レポ①ー有明山荘編ー

*2021年10月9日ー10日に行っています。わたしが登山にはまるきっかけとなった燕岳のレポを今更ながら。燕岳(つばくろだけ)は北アルプス南部に位置する山で、北アルプスの入門と言われていますが、北アルプスの女王と呼ばれるほどの美しさを持つ山...